ママと絵本と子育てと

海外での出産子育ても経験した5学年ずつ離れた1男2女の母、絵本セラピストマミーのブログ

絵本に教えてもらう自分スタイルの子育てで、心が楽になる話し〜台風の日曜日に出会った絵本とは

秋ですね

f:id:happymummy:20141005161119j:plain

空の高ーい秋ですが

台風の影響が出ている日曜日です。

 

絵本を通してお伝えする機会〜告知

今月もたくさんの気付きを絵本から学んで、皆さんにお伝えしたいと思います。

絵本セラピーも開催します

満席になってしまった日もありますが、まだ空いている日もありますので良かったらご参加ください。


mothersbridgeclub - 子育て絵本セラピー@mummy's cafe 10月日程

 

 

イベントにも出演いたします。

お近くの方、良かったらいらしてください。こちらは無料です♪


Autumn Event - 流山おおたかの森S・C

 

子どもの数だけ行事がある〜増える枝

そして、秋と言えばこども達の行事目白押し

3人のこども達の学芸会、運動会、演奏会、ハロウィーンにバレエの発表会

f:id:happymummy:20141005164811j:plain

あ〜あ〜、またもやこども達の行事で忙しくバタバタとする〜

 

と言う残念な気持ちをお伝えするのではなく

せっかくだもの、ママとしての経験の枝を増やしてみましょう!

細ーい幹が生まれもっての自分としたら、経験と言う枝を増やし葉が生えて、太陽からの栄養を幹に伝えて、幹を太くし、また経験と言う枝を増やす。

人生って、子育てってそう言うことですよね。

 

絵本セラピーとセルフコミュニケーションで自分スタイルの子育てを見つける

そんなことを、絵本セラピーではお話ししているのですが

なにより、ママ自身が自分に向き合う機会がないのがなかなか残念なんですよね

そうです、セルフコミュニケーション!

自分のことをまず知らないと、自分とは違う人間(こども)との日々を過ごすのに、イライラが増えるんですね〜

 

*わたしは誰だか話せますか?

*わたしの生まれもっての資質は話せますか?

 

精一杯な子育てで、余裕がないのは皆同じ。

長ーい子育てをする上で、この2つの要素を時々見つめ直すことで

自分スタイルの子育てが見えて来て、なにより楽なんです、心がね。

 

絵本セラピスト協会認定の絵本セラピストで

成城心理文化学院所属の心理学講師でカウンセラーでありますわたしですが

むずかしい話しは嫌いです

 

ですので

わたしのバラエティに富んだ3児の子育ての話(中3の長男、小4の長女、年中の次女、5学年ずつ離れているこどものいる親はそうそういないよね〜)

を交えながら、楽しくそして優しくお話ししています

 

ことばを代弁してくれる絵本に出会った日曜日

思いが強くなり、ことばが見つからないことが時々あります。

そんな時は絵本をゆっくり読むことで、気付きがたくさんあります。

 

まさに、セルフコミュニケーションについてお話しするのにふさわしい絵本に出会ってしまいました、今日。

 『ぼくのニセモノをつくりには』です

ぼくのニセモノをつくるには
 

 自分の分身をつくるのに、自分のことを伝えなくてはならなくなった主人公。

自分を見つめ直します。

そして、おばあちゃんのことばがまさにセルフコミュニケーション心理学にピッタリ!

 

あぁ、早くこの絵本で絵本セラピーを開催したいなぁ〜

 

ヨシタケシンスケさんと言えばこちらの絵本がわたし的には大ヒット!でした。

 哲学ですよこれは!

絵本はこどもだけのものとは限りません!

大人にもお勧めの2冊です

りんごかもしれない

りんごかもしれない

 

 

 明日は東京には台風が近づきます。

こども達、台風次第でお休み〜

はてさて、またまた経験と言う枝を増やせそうですな!

 

See you〜

マミーでした