ママと絵本と子育てと

海外での出産子育ても経験した5学年ずつ離れた1男2女の母、絵本セラピストマミーのブログ

節分に読む本でワタシも泣くし家族も泣く〜我が家の絵本セラピー

節分

こんばんは☆

2月1日(日)

月の始まりで、1週間の始まりです。

そして、節分を迎えますね。

 

1年の節目に当たる春の節分。季節の変わり目でもありますので鬼が出ると言われ始めたのは室町時代だとか

 

「魔を滅する」⇒「魔滅」の音が「豆」に似ていたことから

豆まきをするようになったと言われているそうです

 

大豆は栄養価も高かったからもあるんでしょうね

年の数だけ食べれば、栄養充分な40代半ば

イソフラボンで女子力もフォローですね

 

節分に読む絵本

は、毎年決まってこちらと

おにたのぼうし (おはなし名作絵本 2)

おにたのぼうし (おはなし名作絵本 2)

 

 

ないた あかおに (絵本・日本むかし話)

ないた あかおに (絵本・日本むかし話)

 

 

この2冊の絵本は、相手を大切に思う気持ちが

情緒あふれた表現で書かれている

とても素晴らしい絵本です

 

3人のこども達

社会でのトラブルのスタートは

お友達関係です

 

この絵本を通して

自分自身の優しくも弱い部分や

相手のことを思う勇気や責任

自分の気持ちを表現するのに、言葉を発するということだけではないんだよ

ということなどを

感じてくれたら嬉しいです

 

一人で読む時

こども達に聞かせる時

こども達に読んでもらう時

夫に読み聞かせるとき

 

優しい気付きの涙があふれます

 

心の鬼は

絵本で

鬼は外〜福は内〜

 

2月3日の節分当日は

世田谷区内にある民家園『次大夫掘公園民家園』で豆まきがあるそうですよ


民家園(次大夫堀公園民家園) - 世田谷区

 

節目を迎えて

新しくスタートする気持ちを

お正月に続き2回も味わえて

日本の伝統はステキですね

 

引き続き

Love&Smileでお過ごし下さいませ

 

 

*マザーズブリッジクラブのお知らせ*


mothersbridgeclub〜マザーズブリッジクラブ - ワークショップ・レッスン等のお知らせ